コンセプト
コンセプト
愛ミュージッククラブは、出張型の知育音楽教室。
お家までお伺いいたしますので、外出のための準備などが必要ありません。
0~3歳向けの幼児教室は多くありますが、小さなうちは落ち着けなかったり、ぐずって進行に遅れが出たりするケースも見られます。
出張型ならお子様がリラックスできるほか、ぐずっても迷惑のかかることはありません。柔軟に時間の都合をつけやすいです。
お家でするなら、毎回お片付けと掃除をしないといけないの? と思ったかもしれません。
レッスンで必要なスペースは、1畳分の広さがあれば十分です。
育児中は部屋が散らかって当たり前。レッスンのたびに片付けなくても大丈夫です。
保護者の方といっしょに、お子様の様子を見ながらレッスンを進めますので、内容をアレンジすることもできます。
何かを学ぶということを、大人の私たちはつい「机に向かって教科書を開いて」といった姿を想像しがちです。
しかし、小さなうちは「遊びを通して学んでいく」ことが一般的。幼稚園や保育所は遊びを通した指導が基本方針として定められています。
当方のレッスンはすべて「遊び」ではありますが、さまざまな学びや成長につながるプログラムです。
楽しみながら、学んでいくことができます。
お子様を飽きさせない、さまざまなメニューをご用意。
小さいうちは集中できる時間が非常に短いですが、関心が合えば、没頭することも多いです。小さいころに集中力を身に付けると、今後の勉強・スポーツに役立ちます。
小さなころから音楽に親しむと、協調性が養われ、豊かな感受性を得られるとされています。
保護者の方といっしょなので不安を覚えることもございません。
将来的に良い人間関係を築ける力が備わっていくでしょう。
音楽は聴覚を刺激するため、脳の発達が促されやすいです。
また、0~3歳は身近な大人を真似て言語を獲得していく時期。真似を体験し、手遊びなども交えながらレッスンを行います。
レッスンには、お母さん・お父さんもいっしょに参加していただいております。
多くのリトミックや幼児教室では、基本としてお子様だけですが、0~3歳ではなかなか難しいもの。
親子でいっしょにやろう!がテーマですので、スキンシップを取れ、お子様の心の安定にもつながります。
当方は松山市を中心に、中予地方にて出張を承ります。
そのほかの地域にお住まいの方は、一度ご相談をいただければ幸いです。
最大限ご希望に沿えるよう、努めさせていただきます。